top of page

業務案内

省エネ届出書作成以外の
業務のご案内
一般建築物の建築設計・設備設計
(基本設計・実施設計・現場監理)
※一般建築物以外に音響設計・茶室
設計等の専門分野の設計も業務対象
1.省エネ届出書一式作成
 
◆作成方法
1.非住宅の場合
標準入力法・主要室入力法・モデル建物法の何れかの方法による外皮計算・一次エネルギー計算等の規定書類一式作成
 
2.住宅・共同住宅の場合
部位別仕様表、平均UA値・平均ηA値計算表による外皮計算・一次エネルギー計算等の規定書類一式作成
◆作成書類
届出書:法定書類一式、外皮計算入力シート  及び  一次エネルギー根拠資料(計算書・添付図面等)まで、規定の全ての書類を作成致します。
 
※提出資料としては、作成書類の他に、根拠資料として各種設備の機器表、系統図、仕様書或いはカタログ等が必要と思われますが、所轄行政庁により異なる場合があります。
 
 
2.是正提案
 
 
万一基準に達しなかった場合も、お打合せの上で、デザイン、コスト、性能を基本的に変えることのない、適切な是正の提案も差し上げられます。
 
3.行政対応
 
 
行政からの質問への回答、自治体により異なる判断への対応も致します。

お問い合わせは下記メールアドレスにご連絡頂くか、又はこちらのフォームをご利用ください:

​アルテ綜合設計 STUDIO ARTE
お見積用資料はこのアドレスに御送付お願い致します。: studioarte0@gmail.com
お問い合わせ

〒108-0071

住所:東京都港区白金台 3-18-8-201

 

メールアドレス

studioarte0@gmail.com

Tel: 03-3449-6170

メッセージを受信しました

当事務所のご案内

サービス
当事務所案内・お問い合わせ等
お問合せ
お問合わせ・納期等のご案内
その他

省エネ届出書  

。作成致します   

建築確認申請時のサポートさせて頂きます。

   確認申請時に必要不可欠な

省エネ届出書一式作成致します

当事務所は、作成対象建物用途は非住宅、住宅を問いません

1979年一級建築士事務所設立以来、計画・意匠設計及び設備設計に従事して参りましたが、近年の省エネ法の変遷に伴い、

確認申請時の省エネ届出書作成業務も行うようになりました。

ここ数年他社様設計の確認申請時の省エネ届出書作成も受注するようになりました。

 

 

平成29年4月以降は、名称も改正された[建築物省エネ法]に準拠した省エネ計算業務に重点を置いた建築事務所として活動を開始しております。

省エネ届出書作成実績

(平成28年度以降物件多数)

非住宅:

事務所、大規模物販店、小規模物販店、研修所、集会所等   (複数用途建築物含む)※CASBEE同時作成物件あり

​◆住宅:

共同住宅(複合用途建築物含む)

業務体制

省エネ届出書作成スタッフとして、現在 ベテラン一級建築士と

設備設計士(共に実務経験40年以上)及び 実務経験20年の

二級建築士が控えております。

加えて一級建築士2名を登録建築士としてサポートしております。

◆少数精鋭チームによる敏速・正確且つ低コストな業務をモットーにしております。

省エネ計算は、大きく分類して1.外皮と2.一次エネルギー計算という二大項目に分かれますが、意匠プロと設備プロの相互ダブルチェックにより、敏速・正確な適合判定が可能です。

 

​◆万一基準に達しなかった場合の修正方法も実績経験から最小限 の範囲での仕様修正の提案を差し上げられます。 

 

 

 

 

    

  

   お問合せ・お見積り・納期等のご案内

お問い合わせ

メール又は下記お問い合わせフォームでお願い致します。

 

お見積り

申請図面の建物概要書(或いは建築概要記載の書類)・平面図・立面図・矩計等をPDF又はCAD図面(JWW・又はDXF,

DWG)にて,メール添付でお送り下されば一両日を目安に速やかにお見積り致します。

 

納期

物件の用途・規模等に依って異なりますが、作成必要資料が揃いましてから一般的な仕様の場合、7日乃至14日程度での対応が可能です。

 

  省エネ届

  作成代行 は  

    アルテ

   綜合設計

   STUDIO         ARTE

  にお任せ

  下さい。

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook - Grey Circle
  • LinkedIn - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
bottom of page